「富良野市中小企業振興総合補助金(UIJターン住宅支援がんばる企業応援補助事業)」 【2023年04月01日〜】
- 上限金額・助成額: 1万円/月
市外からのUIJターン者を採用した企業が、その者の家賃もしくは住宅手当を負担する場合、その費用の一部を補助します。
中小企業の補助金・助成金一覧です。旅行、飲食、農業などの「業界」や、設備投資、省エネ、雇用などの「利用目的」からも検索することができます。中小企業で補助金・助成金・支援金をお探しの方は、本ページをご覧ください!
市外からのUIJターン者を採用した企業が、その者の家賃もしくは住宅手当を負担する場合、その費用の一部を補助します。
市内中学校または高等学校と市内企業が共同で実施する事業を対象として、その費用の一部を補助します。
買い物が特に不便と認められる対象地域において、生鮮食料品を含む小売業を営む中小企業者の出店経費を補助します。
日本政策金融公庫から融資を受け、創業した中小企業者が負担する利子の一部を補助します。
商工会議所、商工会のサポートを受けながら行う事業の拡大や商品開発、販売促進に関する事業に対して補助します。 ※事前相談が必要です。
市民を新たに2人以上正規雇用して新規開業または新事業展開したとき、費用の一部を補助します。
団体等や複数の中小企業者等が連携し実施する事業の広告宣伝等費用の一部を補助します。
新しいイベントを開催するとき、イベントの内容をリニューアルするときの費用の一部を補助します。
補助条件を満たした団体主催のセミナー、講演会、視察事業などの費用の一部を補助します。
中心市街地、山部市街地にて店舗を初出店した事業者に対して、店舗家賃の補助をします。
店舗等の改修を通じて消費者に魅力を感じさせるような店づくりを促し、富良野市の商業、観光業の魅力を高めます。
適切かつ円滑な価格転嫁を実現するための「パートナーシップ構築宣言」を行い、経営革新計画に基づき、生産性の向上を図り、賃上げに取り組む中小企業者又は小規模事業者の新たな設備投資や人材育成等に要する経費に対し、補助金を交付します。
LPガス、都市ガス、電気、ガソリン、重油などの価格高騰などによって影響を受けた市内中小企業者などを支援するために支援金を交付いたします。
原油価格高騰などの影響を受け、事業活動における燃料費及び水道光熱費が増加した中小企業者等の経営負担の軽減と事業活動の継続を図るため、給付金を交付します。
原油価格・物価高騰の長期化により、経営に影響が生じている市内中小企業者等を支援し、経営への影響を最小限に抑え、事業継続及び市内商工業の振興に繋げることを目的とし、補助金を交付します。