三重県津市:「令和3年度津市中小企業振興事業補助金(展示会等出展支援事業)<通常枠・新型コロナ感染症対応枠>【第1部】」 【2021年04月07日〜2021年05月31日】
- 上限金額・助成額: 200,000円
津市内中小企業者が行う販路拡大を目的とした展示会・見本市などへの出展に要する費用の一部を支援します。
中小企業の補助金・助成金一覧です。旅行、飲食、農業などの「業界」や、設備投資、省エネ、雇用などの「利用目的」からも検索することができます。中小企業で補助金・助成金・支援金をお探しの方は、本ページをご覧ください!
津市内中小企業者が行う販路拡大を目的とした展示会・見本市などへの出展に要する費用の一部を支援します。
津市内中小企業者の人材育成の促進を目的に、研修会の開催または研修会への参加に要する費用の一部を支援します。
津市内中小企業者が行う地域資源等を活用した商品等の開発・改良に要する費用の一部を支援します。
鈴鹿市内の中小製造企業者および中小企業団体などが、国内外における商談会などへの出展に要する経費の一部について補助金を交付することにより、市内創業ならびに蓄積された技術および経験を生かした新たな事業展開、新規取引先、事業提携先などの販路開拓を促進することを目的とします。
伊勢市内の中小企業者及び中小企業団体等が、販路拡大や新規需要開拓のために、商談会や見本市などに出展する場合、出展料等の一部を補助します。
新型コロナウイルスによる売上高減少等の事由により、セーフティネット保証4号、5号および危機関連保証に関する融資を利用した町内中小企業者が負担した保証料の一部を補助します。
新型コロナウイルスによる売上高減少等の事由により、セーフティネット保証4号、5号および危機関連保証に関する融資を利用した町内の中小企業者等へ、その保証料の一部を補助します。
新型コロナウイルス感染症の影響により業績が悪化した中小企業者等が、三重県版経営向上計画を作成して販路開拓や生産性向上などに取り組み、業績の回復を図ることを支援します。
新型コロナウイルスによる売上高減少等の事由により、セーフティネット保証4号、5号および危機関連保証に関する融資を利用した四日市市内中小企業者が負担した保証料の一部を補助します。
新型コロナウイルス感染症の影響により、事業活動の縮小を余儀なくされた市内中小事業者が雇用維持を図るため、従業員を一時的に休業させた場合に支払った休業手当、賃金等の一部を助成する雇用調整助成金制度(雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金)について、国の助成額に対し、市が上乗せ補助を行います。
新型コロナウイルス感染症により影響を受けている中小企業・小規模企業者を対象に、保証料補助の上乗せなど支援策の拡充を行っています。
飲食店、飲食関連事業を中心として、緊急事態宣言の再発令等により影響を受けた県内中小企業等のみなさまを対象に売上確保のために実施する販路開拓等の取組に必要な経費を補助します。
飲食店、飲食関連事業を中心として、緊急事態宣言の再発令等により影響を受けた県内中小企業等のみなさまを対象に売上確保のために実施する販路開拓等の取組に必要な経費を補助します。
飲食店、飲食関連事業を中心として、緊急事態宣言の再発令等により影響を受けた県内中小企業等のみなさまを対象に売上確保のために実施する販路開拓等の取組に必要な経費を補助します。
国際経済動向に迅速に対応した海外需要獲得や海外戦略の見直し、再構築等に戦略的に取り組む県内中小企業等を支援することにより、県内経済の活性化を図ることを目的とします。