北海道北斗市:「北斗市中小企業競争力向上事業補助金(展示会出展事業)」(令和5年度) 【2023年04月01日〜】
- 上限金額・助成額: 10万円
新たな顧客開拓のため、新商品の開発や展示会等への出展を実施する市内中小企業者のみなさまに対して、予算の範囲内で経費の一部を補助します。
中小企業の補助金・助成金一覧です。旅行、飲食、農業などの「業界」や、設備投資、省エネ、雇用などの「利用目的」からも検索することができます。中小企業で補助金・助成金・支援金をお探しの方は、本ページをご覧ください!
新たな顧客開拓のため、新商品の開発や展示会等への出展を実施する市内中小企業者のみなさまに対して、予算の範囲内で経費の一部を補助します。
新型コロナウイルス感染症の影響により全国的に電子商取引の利用が加速する中で、原油・原材料価格等の上昇に起因する物価高騰により経営が圧迫されている市内中小企業者等を支援するため、ECサイト又はECモール活用による国内及び海外への販路拡大を通した地域経済の活性化に資することを目的とする補助制度です。
町内に本社又は事業所を有し、事業を営んでいる中小企業者が行う次の事業を支援するものです。 ※事業をお考えの方は、事業開始前にご相談ください。
LPガス・特別高圧電力の価格高騰等の影響により、厳しい経営状況にある府内の中小企業者の事業継続と経営改善を目的として、省エネ設備・機器やシステム導入に取り組む事業者を支援するため、「LPガス・特別高圧電力利用事業者経営改善支援事業費補助金」の募集を開始します。
ソフトピアジャパンが実施する事業を活用して自社にアドバイザーを招へいする場合に、費用の一部を助成します。
「(公財)ソフトピアジャパン」が実施するDX・IT研修の受講料の一部を助成します。
市内の中小企業が岐阜県産業技術総合センターを活用した場合に、実施する研修及び研究開発に要する費用を補助します。
市内の中小企業者及び中小企業団体が生産性の向上、品質制度の向上及び近代化のための各種技術改善・現場改善を行う事業に対し助成します。
新たな産業の創出及び販路の開拓を促進し、本市の産業の振興を図るため、中小企業者等が行う新産業創出事業及び販路開拓事業に要する費用を予算の範囲内で助成します。
機器ごとの消費電力量を測ることができる「ポータブル電流計」の購入に対し補助を行います
町では、経営手法の習得又は経営革新に取り組む中小企業等又は新規創業者に指導及び助言する経営アドバイザー派遣事業を利用した場合、講師は検討に要した経費に対して補助金を交付します。
町では、創業及び新たな事業の創出などの中小企業等の起業等を促進し、地域経済の活性化を図るため、本町における中小企業等の創業又は新分野進出に要する経費の一部に対し、予算の範囲内において補助します。
中小企業・小規模企業等が、従業員の賃金引き上げにつながるよう、エネルギー価格等高騰の影響を緩和するために実施する施設・設備の省エネルギー化・効率化や完全自己消費型再生可能エネルギー機器の導入などの経営向上に向けた取組を支援することを目的とします。