長野県中小企業振興センター:「中小企業販路開拓助成事業」
- 上限金額・助成額: ¥750,000
県内中小企業(製造業)等の技術・製品の販路開拓を支援するため、展示会、見本市等への出展費用の一部を助成します。 令和2年度(下半期分)では、オンライン展示会のみ対象にします。国内及び海外展示会は、対象となりません。
長野県で製造業/自動車・バイク業界の補助金・助成金一覧です。旅行、飲食、農業などの「業界」や、設備投資、省エネ、雇用などの「利用目的」からも検索することができます。長野県で製造業/自動車・バイク業界で補助金・助成金・支援金をお探しの方は、本ページをご覧ください!
県内中小企業(製造業)等の技術・製品の販路開拓を支援するため、展示会、見本市等への出展費用の一部を助成します。 令和2年度(下半期分)では、オンライン展示会のみ対象にします。国内及び海外展示会は、対象となりません。
県内中小企業者等(製造業)の海外・国内マーケットにおける新市場開拓・販路拡大を支援しています。
(公財)長野県中小企業振興センターでは、県内中小企業者等(製造業)の海外・国内マーケットにおける新市場開拓・販路拡大を支援するため、県内中小企業者等が展示商談会等に出展する際の費用の一部を助成しています。
小規模事業者の皆さんの県外や海外で開催される展示会、見本市等に出展し、自社の技術・製品等の販路開拓を助成します。 ※助成対象者等の詳細は、「小規模事業者販路開拓助成金交付要綱」によります。 なお、小規模事業者とは、常時使用する従業員(正規職員)の数が二十人以下の事業者をいいます。 (1) 申請者多数の場合は、条件を満たしていても助成額を減額する場合があります。 (2) 同一年度における助成金の交付は1社1件(展示会、見本市等1回)に限ります。 (3) 事業終了後 2 年間、販路開拓状況について成果等の報告書(決算報告書を含む。)の提出