補助金・助成金の依頼・相談・比較なら補助金幹事
108

製造業/流通・小売業界中小企業 補助金・助成金 を探す (8ページ目)

製造業/流通・小売業界の中小企業の補助金・助成金一覧です。旅行、飲食、農業などの「業界」や、設備投資、省エネ、雇用などの「利用目的」からも検索することができます。製造業/流通・小売業界の中小企業で補助金・助成金・支援金をお探しの方は、本ページをご覧ください!

製造業/流通・小売業界中小企業 補助金・助成金 を探す (8ページ目)

「成長型中小企業等研究開発支援事業(通常枠)」《第2回》(令和5年度 ) 【2023年06月06日〜2023年07月24日】

  • 上限金額・助成額: 9,750万円

中小企業者等が大学・公設試等の研究機関等と連携して行う、事業化につながる可能性の高い研究開発、試作品開発及び販路開拓への取組を最大3年間支援します。

  • 都道府県
    • 全国
  • 業界
    • 流通・小売
  • 利用目的
    • 新規事業・開発
    • 中小企業
    • 研究・技術・産学連携

秋田県:「あきた中小企業みらい応援ファンド事業」(令和5年度) 【2023年06月14日〜2023年07月19日】

  • 上限金額・助成額: 300万円

県内の大学、工業高等専門学校又は公設試験研究機関との共同研究による高度技術又は新製品の開発や高度技術を利用した製品の高付加価値化、生産工程の合理化、地域資源の開発などの取組を促進するため、事業経費の一部を助成します。 ※※必ず事前相談をお申込みください。事前相談締切:2023/07/05まで。

  • 都道府県
    • 秋田県
  • 業界
    • 工業・インフラ・物流
    • 流通・小売
    • 大学・高校・専門学校
  • 利用目的
    • 新規事業・開発
    • 設備投資・運転資金
    • 中小企業
    • 研究・技術・産学連携
    • 他 1つ

大阪府東大阪市:「ものづくり支援助成事業(高付加価値化促進事業助成金)」 【2023年04月17日〜2023年06月16日】

  • 上限金額・助成額: 100万円

市内中小企業者又は市内中小企業者2社以上が共同で行う総事業費75万円を超える付加価値の高い新製品開発や技術研究に必要な経費の一部を助成するものです。さらに、大学と共同研究して、新製品・新技術を開発する場合は、助成金を増額して支援します。

  • 都道府県
    • 大阪府
  • 業界
    • 流通・小売
  • 利用目的
    • 新規事業・開発
    • ものづくり
    • 中小企業
    • 研究・技術・産学連携
    • 他 1つ

愛知県安城市:「安城市ものづくりデジタル化推進事業補助金」 【2023年04月01日〜】

  • 上限金額・助成額: 100万円

市内で製造業を営む事業者の製造現場におけるデジタル化を支援します。 ※申請時に、がんばる中小企業応援事業補助金の現場改善相談事業の交付決定が必要になります。

  • 都道府県
    • 愛知県
  • 業界
    • 製造業
  • 利用目的
    • 設備投資・運転資金
    • ものづくり
    • 生産性向上
    • 中小企業
    • 他 1つ

熊本県:「令和5年度くまもとクロス支援事業(新製品・新技術開発補助金(半導体サプライチェーン強靭化枠))」 【2023年05月11日〜2023年07月13日】

  • 上限金額・助成額: 600万円

県内中小企業等がその他の企業や大学等と連携して取り組む革新的な製品・技術開発につながる研究開発について、補助金を交付することにより、その実施を支援します。

  • 都道府県
    • 熊本県
  • 業界
    • 流通・小売
  • 利用目的
    • 新規事業・開発
    • 中小企業
    • 研究・技術・産学連携

東京都荒川区:「高度産業人材育成支援補助金」 【2023年04月01日〜2024年03月31日】

  • 上限金額・助成額: 30万円

区内中小企業が、高度な人材育成のため、業務の遂行や企業の成長に必要な技術、技能、知識等の習得を目的として、自社の従業員等(役員含む)を大学等に通学させる際に要する入学金、授業料の一部を補助します。

  • 都道府県
    • 東京都
  • 業界
    • 流通・小売
  • 利用目的
    • 人材育成・雇用
    • 中小企業

新潟県:「次世代産業技術創出支援事業」(令和5年度) 【2023年05月09日〜2023年06月30日】

  • 上限金額・助成額: 1,000万円

「次世代を担う」新たな産業創造のため、国等の競争的資金獲得を目指す県内中小企業が、大学・試験研究機関等と連携し、新技術の開発前段階において実施する先行研究や事業可能性調査等を行う取組に対し、必要な経費の一部を助成します。 ※応募書類を提出する前に、まずはNICO次世代産業チームまでご相談ください。

  • 都道府県
    • 新潟県
  • 業界
    • 流通・小売
  • 利用目的
    • 新規事業・開発
    • 設備投資・運転資金
    • 中小企業
    • 研究・技術・産学連携
    • 他 1つ

北海道旭川市:「旭川ものづくり支援補助金」(令和5年度) 【2023年04月28日〜2023年07月14日】

  • 上限金額・助成額: 100万円

市内の製造業をはじめとする中小企業者等の、新製品・新サービスを展開するために必要な販路開拓に要する費用の一部を補助します。

  • 都道府県
    • 北海道
  • 業界
    • 製造業
  • 利用目的
    • 新規事業・開発
    • 経営改善・経営強化
    • ものづくり
    • 販路開拓
    • 中小企業
    • 他 2つ

東京都:「令和5年度 LED照明等節電促進助成金」≪1月募集≫ 【2024年01月11日〜2024年01月16日】

  • 上限金額・助成額: 1,500万円

製造業を営む中小企業者等が、節電のための計画を策定し、その計画に必要な設備を自社の工場に設置する際の導入経費の一部を助成します。 ※申請にはエントリーが必要です。申請エントリー期間:2024/01/10~2024/01/12まで。

  • 都道府県
    • 東京都
  • 業界
    • 製造業
  • 利用目的
    • 設備投資・運転資金
    • 環境・省エネ
    • 中小企業

東京都:「令和5年度 LED照明等節電促進助成金」≪10月募集≫ 【2023年10月11日〜2023年10月16日】

  • 上限金額・助成額: 1,500万円

製造業を営む中小企業者等が、節電のための計画を策定し、その計画に必要な設備を自社の工場に設置する際の導入経費の一部を助成します。 ※申請にはエントリーが必要です。申請エントリー期間:2023/10/10~2023/10/12まで。

  • 都道府県
    • 東京都
  • 業界
    • 製造業
  • 利用目的
    • 設備投資・運転資金
    • 環境・省エネ
    • 中小企業

東京都:「令和5年度 LED照明等節電促進助成金」≪6月募集≫ 【2023年06月13日〜2023年06月16日】

  • 上限金額・助成額: 1,500万円

製造業を営む中小企業者等が、節電のための計画を策定し、その計画に必要な設備を自社の工場に設置する際の導入経費の一部を助成します。 ※申請にはエントリーが必要です。申請エントリー期間:2023/06/12~2023/06/14まで

  • 都道府県
    • 東京都
  • 業界
    • 製造業
  • 利用目的
    • 設備投資・運転資金
    • 環境・省エネ
    • 中小企業

宮城県:「みやぎ型オープンイノベーション推進事業(プロジェクト創出研究会補助金)」(令和5年度) 【2023年04月10日〜2023年05月19日】

  • 上限金額・助成額: 80万円/研究会

県内の中小企業者が、新たな事業の創出や新技術・新製品開発を目指して研究開発を行う際に、他の企業や大学・公設試験研究機関等と結成する「プロジェクト創出研究会」の活動費を補助し、地域産業の高度化、高付加価値化を促進することを目的とします。

  • 都道府県
    • 宮城県
  • 業界
    • 流通・小売
  • 利用目的
    • 新規事業・開発
    • 地域活性・まちづくり
    • 中小企業
    • 研究・技術・産学連携
    • 他 1つ

徳島県・香川県・愛媛県・高知県:「産学共同研究開発助成事業」(令和5年度) 【2023年05月08日〜2023年07月31日】

  • 上限金額・助成額: 50万円

大学・高専および公設研究機関等の研究者と共同研究開発を実施しようとする、四国内に本社または事業所を持つ中小企業等の研究費用を助成します。

  • 都道府県
    • 愛媛県
    • 香川県
    • 高知県
    • 徳島県
  • 業界
    • 流通・小売
  • 利用目的
    • 新規事業・開発
    • 中小企業
    • 研究・技術・産学連携

東京都多摩市:「多摩イノベーションエコシステム促進事業(リーディングプロジェクト)」 【2023年04月25日〜2023年06月06日】

  • 上限金額・助成額: 500万円

多摩地域に集積する技術力の高い中小企業が大学・研究機関など、多様な主体と交流・連携し、イノベーションを起こし続ける好循環をつくる取組を進めています。 ※申請をするためにエントリーが必要です。エントリー締切:2023/05/26まで。

  • 都道府県
    • 東京都
  • 業界
    • 流通・小売
  • 利用目的
    • 生産性向上
    • 中小企業
    • 研究・技術・産学連携