高知県:「高知県 地域商業再起支援事業費補助金」
- 上限金額・助成額: 300万円
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた商業者グループ及び商工団体等が 取り組む「新しい生活様式」に対応した「感染症対策事業」や「販促・新サービス展開等事業」に対して費用を補助する制度です。
高知県の補助金・助成金一覧です。旅行、飲食、農業などの「業界」や、設備投資、省エネ、雇用などの「利用目的」からも検索することができます。高知県で補助金・助成金・支援金をお探しの方は、本ページをご覧ください!
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた商業者グループ及び商工団体等が 取り組む「新しい生活様式」に対応した「感染症対策事業」や「販促・新サービス展開等事業」に対して費用を補助する制度です。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、失われた本県の観光需要の早期回復を図ることを目的に、県が定める高知県観光リカバリー戦略において規定したフェーズごとの方向性と施策、及び推進体制を理解し、県外観光客を招き入れることや県内での移送に協力していただける県内の対象事業者(法人・個人)の皆さまに対して、「高知県観光リカバリーキャンペーン協力金」を支給します。
組合や組合員の「経営基盤の強化」「生産性の向上」を目指した、「既存の共同事業の改善」「新たな事業開発」のためのフィージビリティ・スタディ(実現可能性調査)の実施、又はフィージビリティ・スタディの結果を具体化するための事業に対して支援するものです。
休業等の対象となる施設を運営されている方で、休業等にご協力いただける県内の中小企業又は個人事業主の皆さまに対して、県内の市町村との連携により「高知県休業等要請協力金」を支給します。支給額は1事業者当たり30万円(複数の対象施設を運営する事業者であっても、30万円)、申請書類の受付期限は6月15日(月)です。
STEPでは、産学共同研究開発を助成するため、研究開発テーマの募集を行います。
木材の生産及び流通を円滑にすることや効率的かつ安定的な林業経営の育成を図るため、造林・育林・素材生産、製材、木材卸売等の事業を行う組合、会社、個人の方々に低利の運転資金の融資を行う制度資金です。
土佐材パートナー企業として登録し、高知県外において土佐材の普及活動に努めていただいたうえで、土佐材を利用した住宅等の建築を行っていただいた場合、その土佐材使用量等に応じて助成を行わせていただきます。また、土佐材パートナー企業が土佐材の普及活動として実施する住宅見学会等において、参加いただいた施主候補の方々を対象に高知県産品等を贈呈いただく場合、その県産品購入経費に対して助成を行います。
クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、高知県内で新たに起業する方に対して必要な経費を補助します。
事業戦略の実践等による県内製材業の加工力強化、製材品の品質向上及び県内製材業の安定した経営による雇用の維持・増進を図ることを目的として、木材加工技術者等の育成、新たな製材品の開発及び経営改善に必要な取組並びに製材施設の導入に対して予算の範囲内で補助します。
事業戦略の実践等による県内製材業の加工力強化、製材品の品質向上及び県内製材業の安定した経営による雇用の維持・増進を図ることを目的として、木材加工技術者等の育成、新たな製材品の開発及び経営改善に必要な取組並びに製材施設の導入に対して予算の範囲内で補助します。
木質資源を活かした循環型社会の形成や新たな産業と雇用の創出に向け、木質バイオマスエネルギーの地域循環利用の取り組みを進めるために、バイオマス利用施設や燃料供給施設の整備等への支援を行います。
高知県では、民間金融機関等と連携した新たな保証料補給制度及び利子補給制度の創設、既存メニューの要件緩和の実施により、 国の緊急対策における資金繰り支援とあわせて、売上高等が減少している事業者の資金調達に対する支援を大幅に強化します。
過疎地域など地理的に条件不利な地域において、地方公共団体等が光ファイバを整備する場合にその事業費の一部を補助する令和2年度当初「高度無線環境整備推進事業」のうち、市町村等が整備主体となって事業を行う場合に補助する直接補助事業に係る提案について公募を行います。提出期限は2月7日(金)12時必着です。
高知県産業振興センターでは「こうち産業振興基金」の運用益等を活用し補助事業を実施しています。令和2年度は、事業者の皆さまに年度当初から補助事業をご活用いただけるよう、下記日程で1次募集を予定していますのでお知らせいたします。申請予定の事業者の皆さまは、事前に申請書類等をご準備いただいたうえで、募集期間内にご申請ください。申請書類等事前準備期間は1月15日(水)~募集開始日までの 約1か月間です。